ホーム
御由緒
はじかみ大祭
各種ご祈願
授与品
年間祭典
アクセス
もっと見る
波自加彌神社ではなく、波自加彌神社遙拝所(ようはいじょ)にて承ります。
住所:金沢市二日市町ヌ131
受付:9時~16時まで
レース素材を使用したお守りで、当社の神の使いである『白狐』と『新しょうが』が描かれております。
※郵送対応も致します。
芸術の秋ということで、宗二郎がキャンバスに絵を書いております。 定番の香辛料や紅葉、銀杏、栗など季節感を感じるデザインとなりました。
参拝が叶わない方の為に、お守・御朱印を郵送するオンライン授与所を開設しました。
こちらよりお申込みください。
秋の味覚をテーマにした御朱印です。 通常は書置きですが1、5、26日は直書きします。
お子様の健やかな健康を祈念する七五三。健康の神様をお祀りする当社でぜひご参拝ください。
当社に伝わる「白狐伝説」をもとに意匠を凝らした、初の刺繍御朱印です。
繊細な刺繍で表現されています。 ※郵送対応も致します。
先を見通せるように、透明な素材を使用し、季節を彩る花や葉のレースをあしらったお守りです。
初宮詣、七五三など人生儀礼をはじめ、各種ご祈願を承っております。
健康を祈る祈願はぜひ当社へ。